こまがね灯りフェスタ2010、無事終了致しました!

「こまがね灯りフェスタ2010」、12月23日に開催となりました。
当日は強風で、ひやっとする場面もありましたが、
比較的あたたかな陽気で、いいお天気に恵まれました。
フェスタの終わりとともに、駒ヶ根には本格的な冬が到来。
今日も朝から雪が降りまさに極寒です。

今回のフェスタは第1回目ということで、
スタッフも手探りで進めてきた部分がありました。
思い通りにできた部分もあれば、反省した部分も大いにあります。
今後も市民をはじめ、多くの皆さんと協力し、
駒ヶ根を盛り上げるお手伝いを行っていきたいと思います。
ご協力いただきましたみなさん、
そして参加してくださったみなさん、本当にありがとうございました。



メイン会場の銀座通り。並んだキャンドルに火を灯していきます。


アルクマ、スピード太郎、ヒッヒー、ぱと田さん。夢の競演。



キャンドルスポット・駅前ロータリー。




砂場さん作のカラフルなキャンドルたち。


空き店舗を活用したキャンドル喫茶、
写真家・加勢春樹さんの作品も展示されました。





ミツロウキャンドル特有の甘い香りに包まれたフロアで、
手作りのクッキーとコーヒーを楽しむ参加者の皆さん。

  


2010年12月25日 Posted by まちなかスクエア at 17:53Comments(0)こまがね灯りフェスタ2010

「こまがね灯りフェスタ2010」、いよいよ明日開催です。



今日は、明日夜7時より開店するキャンドル喫茶の準備を行いました。
窓際に並ぶキャンドルホルダーたちに、火が灯る前からうっとり!
ミツロウキャンドルの灯りに包まれたキャンドル喫茶は、想像以上にロマンチックですよ。
カップルやグループ、ご家族はもちろん。ひとりでも気兼ねなく過ごして頂けます。



万を持して「こまがね灯りフェスタ2010」、いよいよ明日開催です。
天気も晴れのようで、スタッフも一安心。
明日協力してくださるみなさん、どうぞよろしくお願いいたします。


●こまがね灯りフェスタ 2010●

<日時>12月23日(祝)午後4時30分より
<場所>駒ヶ根市中心商店街にて開催
銀座通りをメイン会場に、キャンドルや行灯が街を彩ります。
しっとり厳かに、一足早いクリスマス気分をお楽しみください。

*銀座通り(メイン会場)
メイン会場の銀座通りでは、「心の灯りイベント」を開催。アルクマも登場します!
<午後4時30分>行燈・キャンドル点灯
<午後5時30分>心の灯りコンサート
<午後6時50分>フィナーレ

参加者の皆さんに1本づつキャンドルを配布し、
皆で大きなハートを完成させる「心の灯りイベント」を開催。
メインイベント参加ご希望の方は、当日銀座通りのぱとなで受付を行って下さい。


*キャンドルスポット
<キャンドル喫茶>午後7時~午後9時
Wildtreeさんが空間を手がけるミツロウキャンドルカフェで、
ソフトドリンクとクッキーをお楽しみいただけます。
松川町在住の写真家・加勢春樹さんの作品も展示します。
<駒ヶ根駅前ロータリー>
市内在住若手キャンドル作家・砂場さん(ALTER EGO)のキャンドルが場を彩ります。

*行灯通り
行灯通りでは、手づくりの置き行燈200基が街を彩ります。
各行灯には、この夏「ぱとなマスコットキャラクターコンテスト」の応募作品として寄せられた
バラエティに富んだキャラクターたちが描かれており、さらなる華やかさを演出。


=======================================
すべての詳しいお問い合わせは
電話:0265-82-1171(まちなかスクエア内 こまがね灯りフェスタ実行委員会事務局)

当日のお問い合わせは
電話:090-9359-5670(こまがね灯りフェスタ実行委員会事務局 本部)
=======================================





  


2010年12月22日 Posted by まちなかスクエア at 18:45Comments(0)こまがね灯りフェスタ2010

銀座通りのイルミネーションが増えました!




本日、銀座通りの並木にLEDイルミネーションを追加しました。
いよいよ来週は「こまがね灯りフェスタ2010」!
ここ銀座通りには、約2000個のティーライトが並びます。

灯りフェスタの詳細はこちら  


2010年12月18日 Posted by まちなかスクエア at 18:00Comments(0)こまがね灯りフェスタ2010

スピード太郎&ヒッヒー登場決定!




「こまがね灯りフェスタ2010」には、
アルクマだけでなく、KOMA夏でおなじみのスピード太郎とヒッヒーも登場!

15時からのプレイベントでは、
南信州演劇文化創造劇場の皆さんとスピード太郎が!

16時30分からのメインイベントでも、
市民グループ「ドキドキ☆ナイト」の皆さんと、
スピード太郎とヒッヒーが会場を練り歩いてくれる予定です!

当日は、銀座通りがキャンドルとキャラクターでいっぱいになりますね!!

  


2010年12月18日 Posted by まちなかスクエア at 12:10Comments(0)こまがね灯りフェスタ2010

行灯完成しました!

昨日は、ぱとなで「灯りフェスタ」で使用する行灯づくりを行いました。
ご協力いただきました皆さん、本当にありがとうございました!



市民の方の協力を得て木枠が完成。


3人1組になり、和紙を張り付けていきます。


200個の行灯全てに、ぱとなのキャラクターコンテストに応募していただいた作品を張り付けました。
応募作品は子供たちの絵が多く、見ごたえばつぐん。
当日お子さんの作品を見つけに街なかを散策してみてはいかがでしょうか?


エコーシティー駒ケ岳さんが取材に見えました。
12/20、21あたりで放送していただけるそうです。


「こまがね灯りフェスタ2010」の詳細についてはこちら  


2010年12月16日 Posted by まちなかスクエア at 14:06Comments(0)こまがね灯りフェスタ2010