『こまがね灯りフェスタ2012』ご参加ありがとうございました

『こまがね灯りフェスタ2012』無事終了しました!

当日は2月にしては暖かな気温。
午後から、実行委員会らスタッフが中心となり準備をスタートしました。
市民ボランティアとして、準備から積極的に参加してくださった方もおり、みなさんには大変感謝です。




4時ごろから参加者が徐々に集まり、
ウィッシュライトツリーの参加申込みやキャンドルにメッセージを記入!




そして5時。いよいよイベントスタートです。
徐々にツリーとキャンドルロードに灯りが燈されていき、次第に銀座通り一帯が幻想的な風景に。
参加者皆が思い思いにキャンドルに願いを込め、心豊かな時間を過ごしました。




来場者は約200名。
ウィッシュライトツリー96灯を含め、約1,200個のキャンドルに灯りが燈りました。
たくさんの皆さんのご参加、本当にありがとうございましたface01












当日の写真まだまだあります♪ アルバムはこちらからどうぞ  


2012年02月17日 Posted by まちなかスクエア at 16:01Comments(2)こまがね灯りフェスタ2012

灯りフェスタ 飲食ブース!無料試食&試飲もあるよ♪

灯りフェスタ飲食ブースのご案内です♪
銀座通りの吉瀬燃料さん横には、灯りフェスタの飲食ブースが出店します。

★養命酒健康の森ブースでは、
女性に人気の「ハーブの恵み」やヒーリングテラスで人気の各種健康茶をホットバージョンで無料試飲!
さらに特製スープの無料試食もありますicon06




『ハーブの恵み』のリーフレットでも、お湯割りがおすすめされています。
会場では紅茶割りもお楽しみいただけますよicon12icon12


★三澤焼菓子店ブースでは、
ナッツたっぷりの森のクッキー、雪だるまみたいなスノーボール、
スパイシーなおとなの味・チーズこしょうクッキー
カカオ豆をローストしたカカオニブを混ぜたほろ苦のカカオニブクッキー、
しっとり濃厚なバナナブレッドやフィナンシェなど、大人気の焼菓子が勢ぞろい。
店舗を飛び出し、特別販売を行います!





冬にぴったりなあったかドリンクと手づくりの素朴な焼菓子を食べながら、
厳かなキャンドルナイトをお楽しみください♪
どちらも数量限定ですのでお早めに!




  


2012年02月10日 Posted by まちなかスクエア at 13:54Comments(0)こまがね灯りフェスタ2012

ウィッシュライトツリーにキャンドルを飾ろう♪

いよいよ明日、こまがね灯りフェスタ2012となりました。
今日は長野日報さん信濃毎日新聞さん、両紙面でイベントを取り上げていただきうれしい限りですface01



ウィッシュライトツリーは、3メートルのキャンドルツリーです。
参加者の方には、キャンドルグラスに想いや願いを書いていただき、
ツリーにグラスを飾って行っていただきます。

参加枠は数に限りがありますが、当日も4時より本部で受付をいたします。
グラスにメッセージを書いていただく作業がありますので、
ご希望の方はお早めに本部(銀座通り ぱとな前)にお越しください。
参加費は無料ですicon12
  


2012年02月10日 Posted by まちなかスクエア at 11:37Comments(0)こまがね灯りフェスタ2012

キャンドルワークショップ、ご参加ありがとうございました!

1/28に行われた「キャンドルワークショップ」では、
たくさんのご参加ありがとうございました!
参加者の皆さんと楽しいひとときを過ごせました。
この日作ったキャンドルも、2月11日の灯りフェスタで銀座通りに燈す予定ですface01













当日の様子は、こちらのアルバムからどうぞ!!  


2012年02月01日 Posted by まちなかスクエア at 15:17Comments(0)こまがね灯りフェスタ2012

いらないグラス&ビン、回収させてください!

灯りフェスタ実行委員会では、ただいまフェスタ当日に使用する廃グラス&廃ビンの収集を行っています!
集めたグラスやビンは、ティーライトなどの小さなキャンドルのホルダーに使用する予定。
見た目にも美しく、ある程度の風対策にもなると考えています。



実行委員会では、夏ごろからすずらんハウスさんの使用済みプリンビンを収集させていただくなどの活動を行ってきましたが、もう少し数が集まればと思っています。
ゴミに出す予定のグラス&ビンがありましたら、ぜひ、まちなかスクエアまでお持ちください!
量がたくさんあるという場合には、回収にお伺いすることも可能です!ご相談ください。

<収集したい廃グラス&廃ビン>
☆5cm以上の空き口があり、高さ15cmぐらいまでの廃グラス&廃ビン
☆できれば無地または柄が少ないもの
☆ラベルなどが貼ってあるものははがしていただけると助かります
  


2012年01月13日 Posted by まちなかスクエア at 11:59Comments(0)こまがね灯りフェスタ2012